メディカルトリビューン誌 田上様お筆より 引用 #片頭痛と#漢方

今朝の北アルプス 小諸から

頭痛GLが推奨する漢方薬5種を解説

2021年09月28日 05:05
記事をクリップ

片頭痛は日常生活に支障を来し、治療に難渋ケースもある。日本頭痛学会の『慢性頭痛の診療ガイドライン』(以下、同GL)では漢方薬も推奨されており、「行うよう勧められる」グレードBに位置付けられている。北里大学総合診療医学診療講師・外来主任の五野由佳理氏は、同GLで推奨されている漢方薬5剤の使い方と注意点について、第71回日本東洋医学会(8月13~15日、ウェブ開催)で解説した。

効果および安全性を裏付けるエビデンスが集積

 同GLは2013年に改訂され、「漢方薬は有効か」とのクリニカルクエスチョン(CQ)に対し、予防薬または急性期治療薬として長期にわたり使用されており、経験または伝統的に効果および安全性の両面で有用性が認められるとしている。また、これらを裏付ける科学的エビデンスも集積されつつあり、予防薬として推奨可能とされている(推奨グレード:B「行うよう勧められる」、)。

図. 『慢性頭痛の診療ガイドライン』(2013年)で推奨される漢方薬

31555_fig01.jpg

(五野由佳理氏提供)

 五野氏は、推奨されている①呉茱萸湯(ごしゅゆとう)、②桂枝人参湯(けいしにんじんとう)、③五苓散(ごれいさん)、④釣藤散(ちょうとうさん)、⑤葛根湯(かっこんとう)―について、特徴および使い方、注意点について解説した。

呉茱萸湯:トリプタン、ドンペリドンに似た作用

 呉茱萸湯は激しい頭痛、嘔気、冷えを呈する患者に用いられる漢方薬で、君薬の呉茱萸(ミカン科ゴシュユの果実)に加えて生姜、人参、大棗で構成される。

 呉茱萸には鎮痛作用および体を温める作用があり、前述の3つの生薬と併せて用いて胃を温め胃の蠕動運動を促進し嘔気を抑制する。この点について、五野氏は「呉茱萸湯はトリプタンおよびドンペリドンに類似する作用がある」と説明した。例えば、呉茱萸に含まれるエボジアミンの成分であるシネフリンは、アドレナリンまたはセロトニン受容体を介しラットの大動脈を収縮させることが報告されている(J Pharmacol Sci 2009; 111: 73-81)。また片頭痛の間欠期に血小板凝集が亢進するとされているが、呉茱萸のエボジアミンは亢進を阻害することがモルモットで確認されている(J Pharmacol Sci 2008; 108: 89-94)。

 呉茱萸湯投与に適する自覚症状として激しい頭痛、嘔気、冷えが、他覚所見では手足の冷えおよび心窩部のつかえが挙げられる。同氏は「特に視覚前兆を伴う片頭痛に呉茱萸湯が有効であり、発作薬として頓用または予防薬として定期に服用する」と述べた。

 慢性片頭痛例を対象とした呉茱萸湯のレスポンダー限定二重盲検ランダム化比較試験(RCT)によると、プラセボ群に比べ呉茱萸湯群で発作頻度、鎮痛薬の服用回数が有意に減少したという(Curr Med Res Opin 2006; 22: 1587-1597)。さらにロメリジンとのオープンラベルクロスオーバー比較試験では、ロメリジン投与期に比べ呉茱萸湯投与期では片頭痛発作回数、痛みの評価(visual analogue scale;VAS)の最大値、トリプタン服用回数がいずれも有意に低減していた(痛みと漢方2006; 16: 30-39)。

桂枝人参湯:胃弱伴う頭痛例に

 桂枝人参湯は、発汗作用および降気作用を有する桂皮を君薬に人参湯(人参、甘草、朮、乾姜)で構成される。

 投与に適するのは胃弱または冷えによる下痢の自覚症状を呈する患者で、他覚所見として心窩部の冷えや痞えが挙げられる。胃腸が弱い片頭痛または慢性頭痛の患者に桂枝人参湯を用いるが、同薬に含まれる甘草は血圧の上昇や低カリウム血症、偽アルドステロン症などを来す。

 そのため五野氏は「甘草の副作用を回避する上で、桂枝人参湯は1日2包から投与を開始する。極めてまれではあるが、シナモン(桂皮)アレルギーを有する患者がおり、注意を要する」と指摘した。

五苓散:片頭痛と緊張型頭痛の両方に有効

 五苓散は、水分循環を改善する沢瀉、猪苓、朮、茯苓と、降気作用がある桂皮で構成される。自覚症状は頭重感、めまい、低気圧による頭痛の増悪、乗り物酔い、浮腫、口渇で、他覚所見は浮腫、胖大舌、歯痕舌がある。五苓散は片頭痛と緊張型頭痛の両方に有効で、めまいを伴うまたは低気圧により増悪する片頭痛例には気圧が下がる前日に増量するなどの予防投与ができる。

 五苓散は細胞膜に存在する水チャネルであるアクアポリン(AQP)の水透過性を抑制し、水分量を調節することが報告されている(漢方医学2011; 35: 186-189)。

 五野氏は、五苓散が有効であった片頭痛例を紹介した。症例は20歳代から頭痛がある42歳女性。1カ月に5~6回頭痛を来し、市販薬を服用するタイミングを逃すと嘔吐があった。閃輝暗点はないものの、音や光に過敏で、低気圧時には片頭痛が増悪することがあった。乗り物酔いの傾向があり、舌はやや胖大、歯痕舌があった。

 五苓散投与後の効果について、同氏は「投与3週後に低気圧時の頭痛が消失し、投与2カ月後には片頭痛の頻度が1カ月に1回に減少した」と述べた。

釣藤散:頭鳴伴う頭痛にも

 釣藤散は釣藤鈎、菊花、陳皮、人参、茯苓、生姜、半夏、甘草、防風、石膏、麦門冬で構成され、動脈硬化傾向の慢性頭痛患者に用いる。投与患者の自覚症状に朝型頭痛、耳鳴り、めまい、眼の充血、胃弱が挙げられ、他覚所見として動脈硬化がある。主に緊張型頭痛に用いるが、脳血管障害後の慢性頭痛にも使用できる。

 五野氏は、頭鳴がある緊張型頭痛への投与例を紹介した。症例は、降圧薬〔Ca拮抗薬、アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬(ARB)、利尿薬〕を20年間服用中の88歳女性で、数年前から時折、肩が張って頭重感を自覚したため、他院で頭部CTを施行したが異常はなかった。

 釣藤散投与1カ月後、血圧は148/80mmHg→130/70mmHg程度に低下し、頭の中がはっきりするようになった。投与3カ月後には頭鳴を感じなくなったという。

葛根湯:投与時に考慮し緊張型頭痛改善へ

 葛根湯は、肩こりからくる緊張型頭痛や感冒に伴う頭痛に用いられる葛根および麻黄を主薬に、桂皮、生姜、芍薬、大棗、甘草で構成される。自覚症状は肩こり(項背強ばる)、感冒症状。

 同薬投与後、胃部不快感を呈することがあるため、五野氏は頓用を勧めるとした。また同薬中の麻黄にはエフェドリン作用があり、同氏は「投与により患者が不眠症を来すことがないよう、午前中のみの投与が望ましいと考える」との認識を示した。

なお、同GLは今年(2021年)10月に改訂版が刊行される予定で、解説に注意点などが盛り込まれるという。

田上玲子 様、ありがとうございます

投稿者: 電針堂 小諸

はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師 Acupuncturist Moxibustionist Anma-Massage-Shiatsu Therapist 鍼灸マッサージ教員20年(現保有免許:特別支援学校自立教科教諭理療一種) 20 years of clinical experience with these faculty 東京医療専門学校鍼灸マッサージ科2000年3月卒業 Tokyo Medical College (San-ei-cho Yotsuya, Shinjuku-ku, Tokyo) Acupuncturist Moxibustionist Anma-Message-Shiatsu Therapist course graduate Gifu University Junior College (Relocated from Kakamigahara City to Gifu City, Gifu, and then it was abolished) Department of Civil Engineering graduate Wayo Konodai Girl’s junior high school and senior high school graduate Public elementary school at Katsushika ward, Tokyo. 2 years Japan Ground Self-Defense Force, afterwards, 10 years later, reverse 25 years (New member training: elementary level hygiene) Aikido合気道 /Aikikai合気会 1st stage “Shodan初段” Training 稽古: 14years through about 40s. (I practiced a lot until my 30s) When learning Aikido, I became interested in the structure of the body. But, because the human body moves, I first wanted to learn the structure of things that do not move, first learned civil engineering. In addition, the movement of things requires the electrical transmission of nerves, so I wanted to learn electricity. When I was 10 years old, I had been away from school for two weeks due to appendicitis and had finished my electricity class, so I always wanted to study electricity. Because I don't know the basics. So I became interested in studying body and electricity. It eventually helped treat the family. I is 愛(Ai) Acupuncture that awakens love from the depths of the soul is an acupuncture performed in the hope that the flow of "I" = "love" = "愛" of connected people will be better Amateur Ham Radio Station: JF1XXJ (Transmission output pawer: 50W) Third Class Amateur Ham Radio Engineer/Japan First-class marine special radio engineer First Class Land Special Radio Engineer 2nd) class Qualified Certified Electrician Surveyor assistant Real Estate Transaction Specialist ••••••••••••••••••••••••••••••• From my grandmother to my mother, from my mother to me, "Wishes come true." I value the gift of loving words from my grandmother and mother with gratitude. And I muttered myself, "I wish come true." Thanks to being able to learn from difficulties. Fly a drone into my heart, observe my feelings, and lively remember my wishes and wishes. I can work. The "flat heart" was also passed on from grandmother to mother and to me. My mother turned a flat heart into the light of my heart, and when naming my name,. My mother chose a character that means the size of the universe from the two candidates named by the local easygoer, she bout the size of the universe My mother named it Hiroko (宏子) with the desire to have a broad heart. Because, I love my name. My appreciate. •••••••••••••••••••••••••••••••••• Every morning, I close my eyes to the sunrise and the warmth wraps around my forehead. Its color is red and warm through the eyelid vessels. The colors and temperatures are warm and happy every morning. Thanks ^ _ ^ And I wish my guests a good treatment today. ••••••••••••••••••••••••••••••••

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。